今日は、リピーターのご家族貸切りツアーです。
以前は、ご夫婦お2人だけでのご参加でしたが、
今回は、家族も増えて、4名という事で、ご連絡いただきました^^
とても嬉しいです! ありがとうございました!
まだお子様は小さいのでカヌーを降りてからは、山の中で、ミニキャンプです。
今回のランチも、タコ飯と、モズクスープです。
お父さんは、このモズクスープをお子さんに食べさせたかったと言ってました^^
たしかに、西表島産天然モズクのトロトロ感は美味しいですね!
午後は、時間まで川遊を楽しんでもらいました。
竹富島からの日帰り参加なので、あまりのんびりしてられませんね!
今度は、西表に泊まって、ゆっくり遊びに来てくださいね^^
大変お疲れ様でした。
今日は、本当にありがとうございました。
再再会を楽しみにしています。
2018年4月29日 ご家族貸切りコース (カヌーと、川遊び)
今日は、親子2名でご参加いただきました。
とても仲の良いご家族ですね^^
午前中が満潮だったので、マングローブ林の中にカヌーで入ってみました!
とても不思議な空間ですね! 写真もうまく撮れました^^
この後は、がんばって滝の上までの登山で、絶景をバックにポーズ!
素晴らしい天気と景色です^^
ランチタイムは、タコ飯と、モズクスープです。
午後は、約1時間かけて、滝壺までトレッキング。
まだ水温は低めなので、滝をながめながら森林浴休憩^^
帰りは、滝をバックにカヌーの上で、写真を撮ります。
これも良い写真ですね! モデルが良いね^^
無事ツアーは終了です。
大変お疲れ様でした。
今度は海のツアーにチャレンジしに来てください!
今日は、本当にありがとうございました。
2018年5月2日 カヌー&トレッキング 1日コース (ピナイサーラの滝)
今日は、ご家族3名の参加者です。
少し風が強めでしたが、良いお天気でした。
午前中は、カヌーを漕いで、山歩きでピナイサーラの滝壺を目指します。
滝の水は、まだ低めです。少し風も当たるので
ちょっと寒かったですね。
炊き立てのタコ飯と、モズクスープで少し暖まりましたか?
ランチの後は、山を降りて、またカヌーです。
この後は、星砂海岸でシュノーケルです!
お風呂で、練習をした成果を出したいところですね!
写真では見事に泳げていますね^^
でも、海水を飲んでしまったり、気持ちが凹みぎみかな?
少ししょっぱいデビュー戦になりましたが、次はきっとうまくいくはずです!
温水シャワーを浴びて、お菓子(西表島産ピーチパイン)を食べます^^
頑張っていただいて、ありがとうございました。
もう少し大きくなったら、またチャレンジしに来てください。
お待ちしてます。
2018年5月4日 亜熱帯シュノーケル&ジャングルコース


今日は、リピーターさんのツアーです。
いつもありがとうございます。
海は初めてです。天候は少し涼しいでしたが、バラス島に行きました。
満潮だとバラス島が小さいので、まずは鳩パナリまで漕いで、
少し早めの昼食です。
今年はタコが捕れたので、定番のタコ飯&天然モズクスープです!!
午後はバラス島まで漕いで、島の近くでシュノーケルです^^
ちょっと海水が冷たく感じる天候でした!
最後は、上原港まで漕いでツアーも無事終了。
大変お疲れ様でした。
来年は、ウミガメを見に行きましょう^^
2018年4月19日 マリンピクニックコース (鳩パナリ & バラス島)
今日は、ご夫婦2名の参加者です。
石垣島から日帰りでのマヤグスクの滝チャレンジは、初めてです!
という事で、石垣島をAM6:50発の船に乗っていただきました!
ご苦労様です。
AM8:00発の浦内川遊覧船チャーターに乗って出航。
約20分で、上流の軍艦岩到着。ここから約1時間かけて
マリゥドの滝、カンビレーの滝を超えて、横断道入口までトレッキング!
ここからが、本格的なジャングルになります。
今日は気温も25℃位まで上がる予報で、雨上がりという事もあり
白い長靴に、ヒルが目立ちました! ご主人は、ヒルが苦手で大変でしたね^^
AM11:40に滝到着。おにぎりと、モズクスープを食べてから、
滝の上まで、何とか登りました! すごい場所です^^
無事ツアーは終了です。頑張っていただいて、ありがとうございます。
お疲れ様でした。
また、遊びに来てください。
今日は、本当にありがとうございました。
2018年4月22日 マヤグスクの滝 トレッキングコース
今日は、リピーターさんと、お友達の参加者です。
少し東風が、やや強めに吹いていました
少し肌寒く感じられましたが、ウエットスーツも借りてきていたので
バラス島まで行く事にしました。
シュノーケルの後、風が強くなっていたので、すぐに鳩パナリ島に
渡って、風の当たらない島影でランチタイム^^
上陸すると風が当たるのですが、全く風を感じないで休憩できました。
ランチは、定番のタコ飯と、モズクスープです^^
ゆっくり休憩して、最後の一漕ぎ、上原港を目指します。
少し向い風が大変なところもありました!!
無事、港に到着。ツアー終了です^^
今日は本当に、お疲れ様でした。
また、遊びに来てください!
2018年4月15日 シーカヤックで行く無人島 & シュノーケル (バラス島 & 鳩パナリ)
今日は、ご夫婦2名様のツアーです。
ご主人は、西表には何度も遊びに来ている方ですが、
タイドラインのツアーは、今回初めてです。
当然、お2人とも自然が大好きな方達で、終始、楽しそうでした^^
雨は覚悟していましたが、ほとんど降られずに、良かったですね^^
川沿いに、フトモモの花がたくさん咲いていて、写真を撮ってます。
久しぶりに来ましたが、いつも通り、迫力のある滝です!
帰りは干潟に下りて、コメツキガニや、私も見た事のない干潟生物も
発見できました^^ さすが西表島です!
ツアーも無事に終了。
お疲れ様でした。
また、遊びに来てください^^
2018年4月17日 シーカヤック1DAYツーリング (ナーラの滝)
西表島タイドライン カヌー&トレック 代表 大滝慎司
〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原339-1
TEL/FAX : 0980(85)6014
Copyright (C) 2003-2008 西表島カヌー&トレックの西表島タイドライン. All rights reserved.
ゴールデンウイークも終わりに近づいてきました。
今日は、沖縄からのご家族5名の参加者です。
とても元気なお子様達で、1日中にぎやかでした^^
写真を見ても伝わってきますね!
午前中は、滝の上まで登山!
滝の上で、ランチタイム。
タコ飯と、モズクスープが大評判でした^^
午後は滝壺に下りて、小さい岩から飛び込んで遊びます。
いったい何回飛び込むのかなあ? という感じでした^^
帰りのカヌーでは、干潟に降りて、生き物観察。
カニや、ユムシ、変わった生き物がたくさん見れました。
カヌーに乗りながらも、シオマネキ、なんとカンムリワシも
近くの木の枝にとまってくれて、超ラッキー!!
無事ツアーは終了です。
帰りは無人売店で、ピーチパインを買って港でお別れです。
大変お疲れ様でした。
また、遊びに来てください。
今日は、本当にありがとうございました。
2018年5月5日 カヌー&トレッキング 1日コース (ピナイサーラの滝)