2010年8月15日 マリンピクニック シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島)
2010年8月1日 マリンピクニック シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島)
2010年8月3日 マリンピクニック シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島)
今日は2組の参加者で、女性2人の方は今年で2回目の リピーターの方達でした。
去年と同じコースでの参加になります 。
この日も天候に恵まれ、風も弱めなので女性2名でがんばって漕いでくれました。
ハトパナリに寄って、少し海水浴をして記念撮影です。
ここの海はいつも綺麗なんです!
少し大変だったみたいですが、がんばって無事ツアー終了。
また来年も遊びに来てください。 お待ちしてま~す。
2010年8月26日 シーカヤックで行くピナーサーラ&バラス島 (貸切コース)
2010年9月23日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島)
2010年11月6日 マリンピクニックコース (イダの浜&船浮)
西表島タイドライン カヌー&トレック 代表 大滝慎司
〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原339-1
TEL/FAX : 0980(85)6014
Copyright (C) 2003-2008 西表島カヌー&トレックの西表島タイドライン. All rights reserved.
今日から8月です!
最初のツアーは元気な3組6名の参加者です。
バラス島を目指してシーカヤックで出発!
最高の天気に恵まれて、シュノーケルも存分に楽しみました。
ランチの写真も楽しい感じが伝わってきますね。
きつい日差しのアウトドアなので、ちゃんと長袖で日よけ対策してますねえ!
とても見本になる皆さんの写真です!
今度は、冷たい滝壺で泳ぎましょう。 再開を楽しみにしていますね。
皆さんお元気で!
今日ははとても穏やかな海でのツアーになりました。
写真を見ても余裕振りが伝わってきますね。
本当に面つるの海面でのんびりとツアーを体験できました。
こんな日は、ガイドしてても安心です。 水面から顔を出すウミガメもいました。
水をかく音と、自分達の声しか聞こえない静寂を体験できたツアーです。
今度はイダの浜に行きましょう! お疲れ様でした。
今日は、大学生4人の貸切コース です。
普段のコース設定にはない行程で、午前中はピナイサーラの滝を見に行き、
マングローブの川を漕ぎ、Uターンしてハトパナリ島でランチの後 、
バラス島まで漕いでシュノーケル。
そして西表島に戻りました。さすが男4人は元気が余ってるみたいで、
予定よりも早くツアー終了。 来年は社会人ですね。
今度は彼女を連れて遊びに来てください。
今日ははご夫婦2名の参加者です。
今日もやや強めの北風が吹いていて、風をよけつつ白浜港から出発。
行きは追い風に押されながら、楽にイダの浜に到着してシュノーケルです。
タコ飯ランチの後、午後は船浮集落まで散歩に行きました。
港にきれいなトイレができていてびっくりしました。でも、これは便利ですね。
ハーリー漕ぎ競争で使われるサバニ船が置いてあったので記念撮影です。
観光気分を味わって、再びイダの浜から1時間シーカヤックを漕いで
白浜港に帰りました。風が少し弱まってきてるようで良かった。
今日は本当にお疲れ様でした。
2010年11月10日 マリンピクニックコース (イダの浜&船浮)
今日は、今日は、祝日という事で3組7名の参加者でした。
天気が良かったので、予定通りバラス島と、鳩パナリ島を巡りました。
台風の後、初めてのバラス島は波の影響で、島の形が変わってました。
サンゴのかけらだけでできてる島で、陸地ではないので形や場所も変わります。
とても不思議な場所です。 ツアーの方は賑やかで、無事に終了できました。
みなさん暑い1日、お疲れ様でした。
今日はご夫婦2人の参加者です。
やっと北風も弱くなり、気温も25℃で例年並みに戻ってきました。
でも、まだ北側の海は波がやや高いので、白浜港からの出発です。
イダの浜に着くと、とても海がきれいだったので記念撮影です。
見てください、この景色を!
ちょっと休憩を入れてから、シュノーケルに出発です。
この海の下にはとても大きく成長したきれいな珊瑚がたくさん見れます。
西表島の珊瑚の特徴は、色とりどりでたくさんの種類の珊瑚が見れることです。
まさにお花畑ですね。 いつまでもこの自然が残って欲しいと思います。