西表島タイドライン カヌー&トレック 代表 大滝慎司
〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原339-1
TEL/FAX : 0980(85)6014
Copyright (C) 2003-2008 西表島カヌー&トレックの西表島タイドライン. All rights reserved.
今日は、ご家族4人のつあーです。
海のツアーなので、ご両親はだいぶ不安な気持ちで
ご参加されていたようです^^
でも、写真で見ての通り、お父さんと娘さんの2人乗りで
がんばってバラス島まで自力で漕ぎました!!
素晴らしいです!!
もちろんお母さんチームもです!!
シュノーケルも体験して、午後は少し早めに西表島に戻り
ツアー終了です。
今日は1日、本当にお疲れ様でした。
今日は、2名の男性参加者です。
海のツアーも良いのですが、西表島は山のツアーも
お勧めです。今日は、ガイド含め男3人のツアーです。
マングローブの川のカヌーも体験して、トレッキングで
滝まで歩き、午前中はピナイサーラの滝の上まで行き
タコ飯ランチです。 滝の上からは、絶景を堪能できました^^
午後は滝壺まで降りて、冷たい天然プールで泳ぎました!
貴重な体験ができましたね!
今日は本当にお疲れ様でした。
今日は、2名の参加者です。
午前中は、上原港沖合いのサンゴの綺麗なポイントで
カヤックとシュノーケルを体験しました。
写真でも穏やかな海の様子がわかります。
この下は、泳ぐと、もの凄く綺麗なんですよ^^
たっぷりシュノーケルして、港でタコ飯ランチ!!
午後は全く雰囲気の違うマングローブの川での
カヌー体験と、ジャングルトレッキングでピナイサーラの
滝壺で泳ぎました。
海山満喫の貴重な体験だったですね!
本当にお疲れ様でした。
今日は、2名の参加者です。
最高の天気で、お2人だけのツアーでしたので
とてものんびりの、贅沢な1日になったのではと思います。
カヤックの写真も超透明な青い海ですね。
鳩パナリでのランチ後の休憩中の写真は、西表島が見えています。
これも素晴らしい眺めですね^^
またいつか、この景色を見に来てください!
お待ちしてます。 今日は本当にお疲れ様でした。
今日は、3組6名の参加者でした。
ガイド2名でサポートしました。 安心です^^
まずは、バラス島を目指します。
みんな頑張って漕いでますね!!
バラス島でシュノーケル後、記念撮影です。
この後、鳩パナリまで、もう一漕ぎしてランチタイムです。
予定通りの行程で無事ツアー終了できました。
ありがとうございました。 皆さん、お疲れ様でした。
2011年8月9日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島&鳩パナリ)
2011年8月11日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島)
2011年8月13日 カヌー&トレッキングコース (ピナイサーラ)
2011年8月14日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島&鳩パナリ)
今日は、3組6名の参加者です。
出発前に記念撮影をしてから、いざバラス島を目指します!!
みんな楽しそうに、シーカヤックを漕いでいますね^^
本当に海のカヤックは爽快ですね!
バラス島が見えてきました。
上陸して、シュノーケルです。
まだまだツアーは始まったばかり。
みんな頑張ってくださいね!
出発して約5時間、無事ツアー終了!
今日は本当に1日、お疲れ様でした。
2011年8月15日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島)
2011年8月16日 亜熱帯シュノーケル&ジャングルコース
2011年8月17日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島&鳩パナリ)
今日は、2組6名の参加者です。
小学生が1名参加でしたので、ガイドが一緒に2人艇に乗り
男性の参加者には、ちょっと1人乗りでがんばってもらいました!
ありがとうございます。
バラス島の出発前に記念撮影しました。
最高の天気で、海が青いです。
いざ、西表島を目指して出発です。
もう1頑張りってとこですね!
皆さんお疲れ様でした。
2011年8月18日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島&鳩パナリ)
今日は、4名の参加者のツアーです。
天気も良く、予定通りのスケジュールで実施できました^^
バラス島から鳩パナリに渡り、タコ飯ランチの後、
午後の出発前の写真です。
皆でぷかぷか浮かんで体を冷やしているところです。
水も綺麗で、景色も最高。 浮かんでるだけで楽しいんです。
やった人にしかわからないです。
この後も、西表島まで漕いで、シュノーケルして、
まだまだツアーは続きます。
皆さん、お疲れ様でした。
2011年8月19日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島&鳩パナリ)
今日は、一番のリピーターさんのツアーの日です。
私も20回以上はガイドしています!
1日目は鳩間島まで往復12kmでのんびり海水浴。
2日目は西表島の西部、上原港~白浜港まで17km漕ぎました。
島の沿岸部をずっと漕いでいくのは、普段とは全く景色が変わり、
とても新鮮で、楽しい体験です。今度は逆周りで行きましょうか?
追い風に合わせて行きたいですね。
また来年も、宜しくお願いします。
2011年8月20日、22日 シーカヤックDAYツーリング (鳩間島、西部地区半周ツアー)
今日は、2名の参加者です。
少し風が強めでしたが、とてもしっかり漕げるお2人でしたので
予定通り、バラス島と鳩パナリを巡って予定通り、ツアー実施できました!
風が少し強い時は、初心者の方には、かなりきつく感じます。
慣れてないので、仕方ないのえすが、お2人はがんばります!!
鳩パナリも景色が良くて、のんびりできましたね^^
次回はもう少し足を伸ばしましょうか!
是非、また遊びに来てください。
お待ちしてます。
2011年8月23日 シーカヤックDAYツーリングコース (ナーラの滝)
今日は、西表島泊の元気な2名の参加者です。
サーファーのお2人は、超パワフルで雨の中でも、全くめげません!!
さすがに、自然を受け入れるて楽む事に慣れていますね!
カヤックは始めての2人でしたが、ハイペースで漕いでいました。
その分、滝やマングローブの川でもゆっくり遊ぶ時間がありましたね。
今度は海に漕ぎに行きましょう!
お待ちしてまーす!
それでは、お2人ともお元気で!
PS.良い写真がたくさんありましたね!