西表島タイドライン カヌー&トレック 代表 大滝慎司
〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原339-1
TEL/FAX : 0980(85)6014
Copyright (C) 2003-2008 西表島カヌー&トレックの西表島タイドライン. All rights reserved.
今日は、石垣島から2名の参加者のツアーです。
天気が心配でしたが、雨も降らず、全くの無風。 海もべた凪。
とても気持ち良く、パドリングできましたね!
巡航速度もとても速かったですよ!!!
左の写真は鳩パナリ。
右の写真はバラス島。
シュノーケルもたっぷり楽しんでくれました。
カヤックの上からでも、海底まではっきり見えるほどの無風の海で
泳ぎやすかったですね!
また、西表島に遊びに来て下さい。
それでは、お元気で!
2011年5月19日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島)
今日は、西表島泊の若いご夫婦の参加者です。
北よりの風の予報なので、風裏になる白浜港から出発しました。
船浮湾方面を目指して、シーカヤックを漕ぎました。
曇りがちの1日でしたが、もちろんシュノーケルもしちゃいます。
お昼ごはんの頃は、少し明るくなってきましたね!!
午後も、少し場所を変えてシュノーケリングしました!
日差しが弱いので、海から早めに上がり、復路、白浜港に向けパドリング!
港が見えてきても、なかなか辿り着かなくて、少し疲れたと思いますが
GW後の静かな自然体験ができたと思います。
お疲れ様でした。
2011年5月14日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (イダの浜)
今日は、2組4名の参加者です。
天気もまずまずです。 今日は鳩パナリを目指して出発!
島に到着して記念撮影です。
約20分休憩してから、今度はバラス島を目指してシーカヤックで出発!
追い風に乗り、順調にパドリング。 到着後、シュノーケルタイムです。
ランチタイムはタコ飯です。 なんと男性の方が魚介アレルギーで
スープだけしか食べれませんでした。 すいません (泣き)
帰りも、みんながんばって漕いでくれました。
無事に西表島に到着。 ツアー終了です。
お疲れ様でした。
これからは、食べ物アレルギーに付いて、申込み時に確認しないとですね。
2011年5月1日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島)
今日は、ご夫婦で参加の2人ツアーです。
ツアー後、白浜泊の予定のお2人なので、白浜港出発で船浮方面
イダの浜に行く事にしました。
出発すると、南風が強くて、向かい風になるので、なかなか大変でした。
海には慣れている方達で、その後は、やや波が高めでしたが
無事、イダの浜に到着。 まずはタコ飯ランチで休憩です。
午後は、ウエットスーツに着替えて、沖合いでシュノーケルしました。
浜にいったん戻り、休憩後、カヤックで白浜港を目指します。
帰りは風は弱まりましたが、追い風なのでだいぶ楽でしたが
少し疲れましたね。 お疲れ様でした。
また八重山には、遊びに来られると思いますが
機会がありましたら、西表島にも寄り道して下さい。
2011年5月2日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (船浮イダの浜)
今日は、2組4名の参加者です。
朝の天気予報では、日中は南西の強い風が吹くとの事だったので
様子を見ながらの出発でした。
まずは西表島の近くでシュノーケルをして、それから鳩離島(鳩パナリ)を
目指し、お昼に到着。 タコ飯でランチタイムです。
ここで事件発覚! スープのモズクを忘れてきてしまったので
具無しスープになりました。 ごめんなさい!
午後は、バラス島に行ってみたいと、意見が一致したので
みんなでシーカヤックで移動開始!
なんなくバラス島に到着! シュノーケルタイムです。
風が強くなる前に、早めに西表島に向け出発し、無事ツアー終了です。
今日は、お疲れ様でした。 楽しいメンバーで、楽しいツアーになりましたね。
是非、また参加しに来て下さい。
お待ちしてます。
2011年5月3日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島)
今日は、梅雨明けの様な暖かい南風が吹く天候。
2組4名の参加者でバラス島に行ってきました!
もちろんシュノーケルも楽しんでもらいました。
天気が良かったので、長い時間泳いだと思います。
ツアー時間も少し長くかかったので、ツアー終了後は、だいぶ疲れたと思います。
帰ってきた港内での写真が写ってます。
バラス島での写真も天気の良さがわかりますね。
写真、送りますのでメール下さい。
今日は1日、本当にお疲れ様でした。
また、遊びに来て下さい。
お待ちしてます。
2011年5月6日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (バラス島)
今日は、石垣島からの日帰りで参加されたご家族4人の貸切ツアーです。
ガイドが2人付いているので、心強いですね!
曇りがちな天気でしたが、風が弱かったので、シュノーケルも
楽しめました。 良かったです。
ランチは、やはりタコ飯です。
午後もバラス島で、のんびりする事にしました。
休憩も良し。 シュノーケルも良し。
思い思いに楽しんでくれていました。
帰りも順調にシーカヤックを漕いで、上原港に到着。
とても仲の良いご家族で、私達も楽しかったです。
また来年も、お会いできるのを楽しみにしています。
今日は、本当にお疲れ様でした。
皆さん、お元気で!
2011年5月5日 シーカヤックで行く無人島&シュノーケル (貸切バラス島)
今日は、石垣島から2名の若夫婦が参加者です。
奥さんは、昨年もカヌーツアーに参加してくれたリピーターさんです。
ありがとうございます!!
今年のツアーは、短い旅行期間だと言う事で、海山体験できる
このコースに参加してくれたみたいです。
午前中は、上原港沖でシュノーケル体験です。
最高の天気で、最高に綺麗なサンゴや、たくさんの海中生物を観察でき、
長い時間、シュノーケルを楽しんでくれました。
アウトドアランチの後は、マングローブの川でのカヌー体験と
ジャングルのトレッキング体験です。 ピナイサーラの滝壺が目的地です!
海とは全く違う西表島の自然満喫ですね!
次回はシーカヤックで無人島巡りしましょう!!
また、西表島に遊びに来て下さい。
それでは、お元気で!
2011年5月26日 亜熱帯シュノーケル&ジャングルコース
今日は、石垣島から2名の参加者です。
記録的に早い梅雨明けで、連日、晴天が続いてる中でのツアーでした。
季節風の南風(カーチバイ)が吹いているので、日陰に入ると
とても涼しいのですが、日に当たるところは、強烈な日差しでした!
午前中は、シュノーケル初体験のお2人でしたが
出発前に少し練習したせいか、本番は全く心配ない様子でした。
天気も良かったので、海の中も明るく、楽しくて不安も吹っ飛びますね。
タコ飯とピーチパインを食べた後、午後はピナイサーラの滝壺で泳ぎました。
海水も流して、さっぱりしてツアー終了です。
港の近くの無人売店で買ったパインは美味しかったですか?
ぜひ、また遊びに来てくださいね。
それでは、お2人ともお元気で!
2011年6月18日 亜熱帯シュノーケル&ジャングルコース
2011年6月22日 亜熱帯シュノーケル&ジャングルコース
今日は、石垣島から、ご夫婦2名の参加者です。
季節風のカーチバイも弱くなって、海で泳ぐには暑すぎないので
良いコンディションでした!
たっぷり1時間以上泳いだので、少し疲れましたね。
お昼は港に戻り、きれいな海を見ながら、タコ飯ランチです。
午後はマングローブの川でもカヌー体験しました。
ピナイサーラの滝壺でゆっくり遊び、西表島産のピーチパインを
食べたりしながら、非日常の貴重なアウトドア体験を
してもらえたと思います。
写真を送りますので、是非メール下さいね!
それでは、お2人ともお元気で!